2014年5月アーカイブ
もうひとつの満開!
鶴巻荘の中庭に今年も地元の野村様から届きました。。
只今満開 !!!
お客様からも これがクマガイソウ?・・・はじめて見た~・・・ のお声に・・・
ちょっと嬉しかったりして。。
クマガイソウ (アツモリソウ) ちょっこっと知識 ↓ ↓
クマガイソウ、アツモリソウの名は、膨らんだ形の唇弁を昔の武士が背中に背負った母衣(ほろ)に見立て、
がっしりした方を熊谷直実(くまがいなおざね)に、優しげな姿の方を平敦盛(たいらのあつもり)に
あてたものである。
花色がそれぞれ白、赤っぽいため源氏の白旗、平氏の赤旗に見立てたための命名ともいわれる。
白花のアツモリソウを昔はクマガイソウと呼んでいたという説もある。 (ウッキペディア調べ)
- 鶴巻荘
- (2014年5月 8日 12:27)
やばっっ!!
今日はゴールデンウィークど真ん中!
夜の席に、鶴巻荘社員のお孫さんの初節句!・・・ついでにその社員の誕生日!
先日紹介した女将のお嫁さんにサプライズケーキお願いしました。
チョコで書いたミニーとリラックマ! ぜ~~~~~んぶ手造りだって!!!
やばっっ!!
社員一同へもいただいちゃいました。。
3時のおやつが待ちどうしい・・・
もう一度言いますがパティシエではありません。
千代幻豚のオーナーです。。
ケーキの名前勝手につけちゃいました ↓ (それらしく予想です。。)
苺とミニーのデコレーションケーキ!
昼神温泉入浴中の リラックマとろけるプリン
チーズスフレフロマージュ&ガトーショコラ
苺とブルーベリーのフレッシュタルト
端午の節句
ブルーベリーのレアチーズムース
ドゥーブルフロマージュ
- 鶴巻荘
- (2014年5月 4日 13:22)
ご存知!「ははき木の会」
毎月 第一・第三 土曜日に鶴巻荘ロビーに現れるこの方々をどなたと心得る!
阿智村語りべ「ははき木の会」の皆様であられるぞ!!
本日も大盛況!
本日のお話しは、駒つなぎの桜と阿智神社でした
いつもありがとうございます。。
- 鶴巻荘
- (2014年5月 3日 22:52)