お客様から寄せられる、よくあるご質問をご紹介いたします。
下記に掲載の無いお問い合わせ事項がございましたら、 お問い合わせフォーム または、お電話0265-43-2320までお問い合わせください。
ご宿泊
本日は宿泊できますか?
- お部屋が空いていれば、宿泊することができます。
お時間によっては、夕食のご用意ができかねますので、「夕食なし朝食ありでのお泊り」となります。
当日の場合は、お電話にてお問い合わせください。
ご予約はこちらから 0265-43-2320(受付時間 9:00~19:00)
予約はいつからできますか?
-
■お電話での受付は当月含む4ヶ月前から承ります。
例)10月のご予約は7月1日~ (受付時間 9:00~19:00)
■インターネット(自社HP)からのご予約は当月含む3ヶ月前から承ります。
例)10月のご予約は8月1日~
冷蔵庫はありますか?
- 客室に「1boxのミニ冷蔵庫」を設置しています。コンビニなどで買われたジュースなどを持ち込んでいただいても結構です。館内の自動販売機は24時間販売しています。
コンビニは近くにありますか?
- 昼神温泉郷内の国道256線沿いにファミリーマートがあります。24時間営業です。
鶴巻荘から徒歩で6分です。
ファミリーマート信州昼神店 TEL 0265-45-0032
呑み屋さんは近くにありますか?
- 3件ほどございます。チェックイン時にお問い合わせください。
どっかいくところなあい?
- ヘブンスそのはら、元善光寺、など季節によってみどころをご案内します。最新の情報、観光案内やツアーバスに関するお問い合わせは阿智昼神観光局0265-43-3001にお問い合わせください。
トイレは和式ですか?
- 当荘のトイレは洋式のウォシュレット付です。
ご宴会・お食事
アレルギー対応のお食事はできますか?
- 食材のアレルギーに関しては、お客様と十分ご相談の上、
できる限り対応させていただきます、食材の手配もございますのでご予約時にご相談ください。
カラオケできますか?
- ※カラオケルームの設置はございません。
夕方にお食事のみできますか?
- 夕方は、ご宿泊の方の食事のみの予約制となっております。
日帰りの方の夕食のご手配はできかねます。
ご入浴
日帰り入浴はできますか?
- 入浴料金は大人800円・3才~小学生400円です。
入浴時間 11:00~15:00
ご相談はお電話またはこちらからお願い致します。
0265-43-2320(受付時間 9:00~19:00)
露天風呂ありますか?
-
当荘に露天風呂はございません。ご宿泊の方は隣接する「湯ったり~な昼神」の入浴がご宿泊当日のみご利用いただける無料の入浴券をご用意しております。(露天風呂が利用できます)
■湯ったり~な昼神の定休日は毎週火曜日 (火曜が祝日の場合は翌日)
※休館日は変更になる事がございます
※ご宿泊日が休館日の場合、翌日は割引券をお渡しできます。
※営業日他、詳細はお問い合わせください
湯ったり~な昼神
Tel:0265-43-4311
http://yu-tari.com/
サウナありますか?
-
当荘にサウナはございません。ご宿泊の方は隣接する「湯ったり~な昼神」の入浴がご宿泊当日のみご利用いただける無料の入浴券をご用意しております。(サウナが利用できます)
■湯ったり~な昼神の定休日は毎週火曜日 (火曜が祝日の場合は翌日)
※休館日は変更になる事がございます
※ご宿泊日が休館日の場合、翌日は割引券をお渡しできます。
※営業日他、詳細はお問い合わせください
湯ったり~な昼神
Tel:0265-43-4311
http://yu-tari.com/
湯ったり~な昼神へ行くにはどうしたら良いですか?
-
鶴巻荘の後ろに隣接してます、玄関から外へ出て徒歩1分で行くことができます。
途中階段や坂道がございます。
ご宿泊のお客様は、ご宿泊日当日のみご利用いただける無料の入浴券をご用意しております。
道順も合せてフロントへお問い合わせください。
■湯ったり~な昼神の定休日は毎週火曜日 (火曜が祝日の場合は翌日)
※休館日は変更になる事がございます
※ご宿泊日が休館日の場合、翌日は割引券をお渡しできます。
※営業日他、詳細はお問い合わせください
湯ったり~な昼神
Tel:0265-43-4311
http://yu-tari.com/
交通手段・ご送迎
交通手段を教えてください。(東京方面)
- 別紙をご覧ください。
送迎はしてくださいますか?
-
下記の駅、バス停をご利用の方はご相談下さい。
・天竜峡駅(JR)
・中央道昼神温泉(高速バス)
・曽山(路線バス)
ご相談はお電話またはこちらからお願い致します。
0265-43-2320(受付時間 9:00~19:00)
バリアフリー
車椅子は貸してくださいますか?
- 常時2台の車椅子を無料にてご用意しております。
ご予約時お申し付けいただければ「予約椅子」しておきますね。
料金・お支払い
駐車場はありますか?
- 25台分の無料駐車場をご用意しています。マイクロバスなどでお越しの場合には事前に駐車位置を確保しますので、予約時にお申し付けください。
クレジットカードは使えますか?
- 使用できます。
お土産・名物
お土産はありますか?名物を教えてください。
- 鶴巻荘の売店は、昼神温泉の中でも地元の名物・お土産がたくさんあることで有名です。
お漬物・和菓子・箱菓子・そば・ヨーグルト・アイスクリームなど多種豊富に取り揃えております。
宿泊のお客様には、朝市にもっとも近い旅館として喜ばれております。
ぜひお泊りになられたら、昼神朝市へお出掛けください。
昼神温泉朝市 4月~10月(6:00~8:00) 11月~3月(6:30~8:00)
その他
どこか行くところないですか?
- 季節折々の素敵な場所をご案内します。
阿智昼神観光局0265-43-3001にお問い合わせください。
ペットの対応はできますか?
- 申し訳ございません。ペットの対応はできかねます。
どうして鶴巻荘にはお客さんが集まるの?
-
答えるのが一番難しい質問ですが、鶴巻荘は昔から「家族同様に過ごせる宿」を
目指して気取らない、格好つけない、自然な雰囲気の中でお客様をお迎えしています。
毎日、多くの常連様が「お~い帰ってきたぞ!」と大声で玄関から入ってくる姿は鶴巻荘では珍しくありません。
当荘は、決して新しいわけでも見晴らしがいいわけでもなく、 豪華なお部屋があるわけでもなく、浴場には露天風呂もありません、
まして高級食材を使って超一流の料理を出すわけでもありません。
ただ、一生懸命で飾りの無いふれあいのひと時を、お客様と一緒に感じ過ごせたら、
働いている私たちも幸せです。そんな気持ちを忘れずに頑張っています。
「美人の湯 昼神温泉」の中でダントツの湯質は、小さな浴槽に、
公共の宿ならではタップリの源泉を注いでいます。噂を聴いたと他の旅館にお泊まりされた方でも、
わざわざ鶴巻荘に入浴しにお見えになります。